Lili Otona Kawaii Brand Styling Ⓡ
こんなお悩みありませんか?
◆Instagramの世界観が
素敵な人に憧れているけど、
自分に合う世界観がかわからない…
◆どんな発信をしていいのか
よくわからず、結局レッスン報告や
作品の紹介ばかりになってしまう…
◆自分の作品や教室の強みが
わからない、うまく伝えられない
◆canvaをうまく使いこなせず
テンプレートをそのまま使っていて、
Instagramの世界観が揃わない
発信に迷う時間をなくして、
あなたらしさで選ばれる世界観へ…
実は上記の悩みは、
私自身がハンドメイドを始めてから
ずっと抱えていた悩みでした。
リボンのレッスンでは
知識や技術は学べても
Instagramの発信やデザインは
教えてもらえない…
家事や育児をしながら、
必死に「投稿しなきゃ」と迷い、
焦りながら発信を作る日々。
素敵な写真や投稿をしている
他の講師さんや作家さんと比べずに、
楽しみながら発信できる人を
増やしていきたい、
それが私の思いです♡
↓
当日ZOOMにてスタイリング
↓
終了後、オリジナルブランディングシートを
お送りいたします
自分が「好き」だけではなく、
誰に伝えたいかを大切に。
お客様や生徒様が
自然に惹き寄せられるような
ゴール作りに向けて
あなたに寄り添いながら
丁寧に作り上げていきます
ブランドスタイリングがリニューアルし、
リール(CapCut)用のシートも登場♡
リール制作のハードルもグーンと下がります♪
お客様のお声
いつもカラー選びやフォント選びで悩んでました。
ですが、自分の世界観に合うものをスタイリングしていただき、今後は悩まず発信できそうです♡
(ハンドメイド作家、講師さん)
自分の投稿に統一感を出したくて申し込みました。
(中略)、つまずいていたこところを察してお声掛けやアフターフォローしてくれて、少しずつですがCanvaを理解居できるようになりました
(ハンドメイド講師さん)
SstomiKishimoto
初めまして、岸本さとみと申します。
現在はリボン協会認定講師と作家をしながら
地域担当保健師として活動しています。
講師や作家をしていく中でInstagramは
必要不可欠なツールです。
誰かと比較して落ち込むことなく、
あなたらしい世界観で発信が楽しくなるよう
お手伝いさせてください♡
©️Satomi Kishimoto